FloatyMemo+ …… iPhone/iPad 向けシンプルなメモアプリケーション
- 2012/09/22
FloatyMemo+ は FloatyMemo の高機能バージョンです。FloatyMemo との機能比較表は以下の通りです。
FloatyMemo+ | FloatyMemo | |
---|---|---|
メモ上限 | 32 (1024) | 12 (24) |
マルチページ | ![]() | |
ランドスケープ | ![]() | ![]() |
背景変更 | ![]() | |
メモの整列 | ![]() | |
メール送信 | ![]() | |
メモ書き出し | ![]() | |
検索フィルタ | ![]() | |
クイック編集 | ![]() | ![]() |
ゴミ箱内編集 | ![]() |
基本的な操作方法ならびに機能は FloatyMemo と同じです。詳細な操作方法などにつきましては FloatyMemo ページをご覧ください。
マルチページ
FloatyMemo+ ver 1.01 よりマルチページをサポートしました。
メモをフリックすることでメモを隣のページに移動させることができます。フリック動作は設定によりオフにできます。
フリック以外ではメモを画面端にドラッグすることでも隣のページにメモを移動させることができます。画面端にメモをドラッグしたときに、メモがハイライト表示されます。そのまま少し待つと、メモが隣のページに移動します。
表示ページを変えるには、画面をスワイプするか、もしくは画面下のページコントロールを利用します。
FloatyMemo+ ver 1.05 よりページ設定が追加され、ページの追加・削除・並び替えが行えるようになりました。ページごとにタイトルを設定できます。
FloatyMemo+ ver 1.09 よりページ一覧表示機能が追加されました。ページ一覧表示ボタンあるいはページ自体をピンチすることでページ一覧モードに移行することができます。
フィルタリング
メイン画面上 (ゴミ箱内) のメモを検索することができます。
検索ワードを検索バーに入力すると、該当するメモがハイライトされ、残りのメモは触れなくなります。
ゴミ箱内のメモも同様に検索ワードでフィルタリングできます。先頭行が検索バーになっています。
整列
メイン画面上のメモを整列することができます。
どのような順序で整列するかを設定画面より設定できます。
- 画面上の位置
- 背景カラー
- 作成日付
- 編集日付